講座・イベント
講座男女共同参画週間記念講演会「推し活」社会と私たちー好きだからこそのモヤモヤについて考えるー <男女共同参画週間関連事業>
あなたには「推し」がいますか?講座
男女共同参画週間記念講演会「推し活」社会と私たちー好きだからこそのモヤモヤについて考えるー <男女共同参画週間関連事業>
テレビ、SNS、ライブ等を通して私たちに日々パワーを与えてくれる推し。でもちょっとモヤっとすることもありますよね。ご自分も推し活をしている田中東子さんからお話を伺い、これからの充実した推し活ライフのためにモヤモヤと向き合い考えましょう!
日時 | 令和7年6月28日(土) 10:30~12:00 (開場10:00~) |
---|---|
講師 | 東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授 田中 東子さん 専門はメディア文化論、ジェンダー研究、カルチュラル・スタディーズ。早稲田大学大学院で博士(政治学)を取得。第三波以降のフェミニズムやポピュラー・フェミニズムの観点から、メディア文化における女性たちの実践の調査・研究を進めている。 |
会場 | 蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館 3階 ハーモニーホール (千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟) |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 150人(事前申込・先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
メール・申込フォーム・電話・窓口よりお申し込みください。 5月1日(木)より申込受付開始 |
記入事項 | ①講座名 ②氏名(ふりがな) ③住所(区もしくは町名まで) ④年齢 ⑤電話番号 こちらの講座(イベント)の参加者を対象に一時保育を実施します。ご希望の方は申し込みの際にお申し出ください。なお受入人数が上限に達ししだい締め切ります。 <対象年齢>1歳6か月以上就学前児まで *一時保育希望の方には、別途記入書類及び持ち物などをお知らせします。 |
申込先 | 千葉市男女共同参画センター 千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟 TEL:043-209-8771 e-mail:sankaku@f-cp.jp |
主催・問い合わせ | 千葉市男女共同参画センター TEL:043-209-8771(休館日:月曜、祝日、年末年始) |